環境保全、法令遵守に努め、安全で上質な物流サービスを実施することにより更なる顧客満足度を高め、地域社会と共生するためあらゆる活動を行っております。
安全はすべての業務に優先する。
安全を最優先とした安全管理体制の構築
環境に配慮した事業活動の推進
南海トラフ地震対策と事業継続計画の推進
効率的運搬・リサイクルの研究開発を一層進め、クリーンで住みよい社会環境作りを目指すこと、それが私ども秦泉寺運送株式会社の理念です。
弊社は平成26年2月1日、道路交通安全マネジメントの国際認証であるISO39001を取得しました。(認証会社:日本海事検定QA登録番号:NQT-0004A)
①安全を最優先とした安全管理体制の構築と、コンプライアンスを徹底します。
②安全に働くことのできる職場環境の構築を目指します。
③全社員が交通ルールを守り、死亡事故、重大な負傷者を発生させる事故をゼロにします。
①安全は全てに優先するを基本として輸送の安全確保に努めます。
②交通事故ゼロを目指し、安全意識と運転技術の向上を目指します。
③安全ツールの活用を通じて安全と環境への配慮を推進し、安心して働くことのできる職場環境をの構築を実施しています。
④定期的な安全教育や表彰制度により、安全意識の向上と安全管理の質を向上させます。
④レジリエンス認証(認証 : 田中石灰工業 )に準じた復興計画を推進します。
毎日の安全運行により交通事故「0」目標に定期的に委員会を開催しております。
2011年5月31日、交通エコロジー・モビリティ財団によってグリーン経営認証登録されました。
グリーン経営(環境負荷の少ない事業運営)の認証とは、環境改善に向けた一定レベルの取組みを客観的に証明し登録を行うものです。
自主的で継続的な環境保全活動を行い、運輸業界における環境負荷の低減につなげてまいります。
従業員に対する環境教育車両の整備点検、タイヤ空気圧、エアークリーナーの清掃等で環境保全に努めております。
各車および使用機器の節減数値目標を定め、その向上に努力しております。